キッザニア 東京
マイページ
マイページ
ログアウト
ログイン
キッザニア
東京
東京トップ
来場予約
料金・プラン一覧
アクティビティ紹介
英語プログラム
イベントカレンダー
ニュース一覧
フード・グッズ・サービス
アクセス
検索
キッザニア
グランドサイト
キッザニアとは
ご利用ガイド
学校団体・一般団体のご利用
閉じる
HOME
キッザニア東京
アクティビティ紹介
英語を使うアクティビティ
英語を使うアクティビティ
デパート
販売員
お客さまに商品を販売します。また、お客さまが商品を選びやすいようにギフトセットを提案したり、ショーウィンドウのかざりつけもします。
キッゾをもらう
英語を使う
人と接する
総合商社
商社パーソン
日本の製品を海外へ売り出す仕事です。自分の担当する商品をよく知り、海外のお客さまに英語でプレゼンテーションをします。
キッゾをもらう
英語を使う
調べる・伝える
お菓子工場
お菓子工場スタッフ
生地をのばしたりカッティングマシンで切ったりして、お菓子を作ります。お菓子ができたら、自分の名前が印刷されたケースにシールを貼って、オリジナルのパッケージを作り、その中にお菓子を並べます。できあがったお菓子は、持って帰ることができます。
キッゾをもらう
英語を使う
食べ物・飲み物
カーデザインスタジオ
カーモデラー
デザイン画を見ながら、専門の道具を使ってクレイ(粘土)を自動車の形にけずります。
キッゾをもらう
英語を使う
乗り物
ものづくり
石けん工場
石けん工場スタッフ
石けんの原料を作る「けん化チーム」と固形石鹸の形にする「成型チーム」に分かれて、こだわりの石けんを作ります。
キッゾをもらう
英語を使う
ものづくり
機械を使う
ソーセージ工房
ソーセージ職人
ひき肉に塩とスパイスを入れて、ねばりが出るまでしっかり混ぜ、「スタッファー」という専用の機械を使って羊の腸につめます。
ねじって形を整えたら、くん煙ボックスで乾燥しくん製にします。くん製をしている間に、ゆでたてのソーセージの試食をし、パリッとジューシーなおいしさを味わうことができます。
キッゾをもらう
英語を使う
食べ物・飲み物
機械を使う
1
2
…
7
アクティビティ紹介にもどる
アクティビティを探す
好みの条件を指定して、チャレンジしたい仕事やサービスを探してみよう!
すべての
アクティビティ
シティマップを見る
キッゾをもらう
キッゾを払う
英語を使う
サービスを受ける
保護者も楽しめる
好きなことから探す
食べ物・飲み物
乗り物
ものづくり
人や街を守る
機械を使う
体を動かす
調べる・伝える
人と接する
楽しませたい
おしゃれしたい