キッザニア福岡 学校団体予約

予約の流れ

1)予約情報の入力

メールフォーム内の「必要事項」を入力してください。

2)予約完了

お申し込み後、5営業日以内(休日・祝日を除く)に、キッザニア福岡団体営業グループより予約受入可否をご連絡いたします。Web上では予約が確定いたしません。

予約確定後、予約承り書を送付いたします。予約内容に間違いがないか、ご確認ください。

ご来場の約2か月前に最終確認書・同意書の資料を送付いたします。(お申し込み時にご来場から2か月を切っている場合は、予約完了後順次送付いたします。)

3)来場前の最終確認

来場3週間前が最終確定となります。来場3週間前までに、最終確認書・同意書 をFAXまたはE-mailにてキッザニア福岡団体営業グループ宛に送付してください。

これ以降のキャンセル・減員についてはキャンセル料が発生します。

4)精算

最終確認書の内容に基づき発行した請求書と当日のご案内資料を送付いたします。支払期日までに請求書に記載のある弊社指定の銀行口座にお振り込みください。請求書の再発行、人数変更等はお受けできませんので、ご了承ください。

振込手数料はお客様負担となります。※旅行会社からお申し込みの場合は、契約観光券のご利用も可能です。

5)来場

キッザニアへの入退場は全員が揃った状態でお願いしております。

団体を分割しての入退場は承っておりませんので、ご了承ください。

ららぽーと福岡バスターミナル内には、バス乗降用のスペースがあります。バス乗降用スペースをご利用の際は事前にご利用の予約をお願いします。乗降スペース予約方法詳細についてはこちらをご確認ください。

ららぽーと福岡の駐車場には、バス(11人乗り以上)の駐車スペースはございませんのでご注意ください。詳しくは、バス・大型車利用の場合をご確認ください。

到着から入場までに、施設利用の説明や混雑状況により30~40分ほどお時間をいただく場合がございます。

キャンセルについて

キャンセル料については、下記規定をご確認ください。


・キャンセル料はご来場の3週間前から発生致します。

・全キャンセルの場合、最終確定人数の入場料金とフードチケット料金の全額をキャンセル料としてお支払いいただきます。

・一部キャンセル(減員)の場合、お一人様210円(税込)のキャンセル料をお支払いいただきます。

・フードチケットは、キャンセル・払い戻しできません。

施設利用規約キャンセルについてプライバシーポリシーを確認のうえ、以下のボタンを押してお進みください。

営業時間

第1部
9:00~17:00 9:00~14:30
第2部
15:30~20:00

平日は1部制、休日・H.Sは第1部・第2部の完全入れ替え制です。

日によって営業時間が異なる場合があります。

営業時間の30分前に開場予定です。

学校団体入場料金(税込価格)

園児
(3歳~小学生未満)
3,000円
小学生・中学生 3,200円
大人(16歳~) 1,900円
フードチケット 650円/950円
  • 休日、H.S(ホリデーシーズン)は学校料金適用外となり、一般料金となります。
  • 休日とは、土曜・日曜・祝日です。
  • H.S(ホリデーシーズン)とは、キッザニアが定めた長期休暇です。
  • お食事の持ち込みはできません。(アレルギーをお持ちの方、宗教上の理由がある場合を除く)
  • 料金は変更になる場合があります。
  • 引率教員は生徒15名に付き1名無料。 添乗員・乗務員は無料。引率者にはカメラマンも含む。
  • 添乗員・乗務員とは旅行会社に所属する旅程管理者であり、団体を引率し、外務員証または旅程管理者証もしくは所属する会社の名刺等の提示が必要です。

障がいのある方の学校団体入場料金(税込価格)

障がいのある園児(3歳~小学生未満) 1,500円
障がいのある小学生・中学生 1,600円
介助者(16歳~) 950円
フードチケット 650円/950円
  • 休日、H.S(ホリデーシーズン)は学校料金適用外となり、一般料金となります。
  • 休日とは、土曜・日曜・祝日です。
  • H.S(ホリデーシーズン)とは、キッザニアが定めた長期休暇です。
  • お食事の持ち込みはできません。(アレルギーをお持ちの方、宗教上の理由がある場合を除く)
  • 料金は変更になる場合があります。
  • 引率教員は生徒15名に付き1名無料。 添乗員・乗務員は無料。引率者にはカメラマンも含む。
  • 添乗員・乗務員とは旅行会社に所属する旅程管理者であり、団体を引率し、外務員証または旅程管理者証もしくは所属する会社の名刺等の提示が必要です。

障がい者手帳をお持ちの方へ

  • 「障がいのあるこども」とは、各地方自治体、および各都道府県独自に発行される障がい者手帳、療育(養)手帳や障害福祉サービス受給者証などの交付対象となる満3~15歳までのこども、もしくは、特別支援学級・学校に属しているこどもとします。ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
  • 障がいのあるこども1名につき、大人1名が介助者料金となります。
  • アクティビティ(職業体験)は個人の判断による参加となりますが、お手伝いが必要な場合はスタッフにお申し出ください。

フードチケットについて

フードチケットとは、指定のセットメニューと交換ができるチケットです。
全てのこどもの人数分、または大人を含めた全員の人数分でお申し込みできます。
一部のこどもや大人だけでのお申し込みはお断りしております。
但し、アレルギーをお持ちの方やカメラマンの方は、お申し込み枚数より除く事ができますのでご相談ください。

詳しくは、 フードチケットメニューのご案内をご確認ください。

団体写真販売(キッザニア体験写真サービス)について

パビリオンでの体験写真・団体集合写真をご家庭よりインターネットで閲覧・購入が可能です。ご希望の場合は、予約完了後にお送りする最終確認書にてお申し込みください。詳しくはこちら

施設利用規約キャンセルについてプライバシーポリシーを確認のうえ、以下のボタンを押してお進みください。